解決事例
解決事例 1
遅れながら住宅ローンの支払いをしていたが、住宅金融支援機構(受託サービサー)から任意売却を勧められた
名前 | 宮下様(仮名) |
年齢 | 40代後半 |
職業 | 派遣エンジニア |
ローン残高 | 約2,080万円 |
調査額 | 約2,480万円 |
住宅ローンの支払いが徐々に遅れはじめ、住宅ローンサービサーが窓口になり支払いの相談をしていました。途中固定資産税の滞納などで、マンションを役所に差押されました。また、自身の給与も住民税を支払っていなかったので差押をされて完全に住宅ローンの支払いができなくなりました。サービサーからも任意売却を勧められれて、いくつかの任意売却を専門若しくはメインとしている会社に相談をしました。その際、遅くまで相談に乗ってくださる任意売却エージェント.comさんに相談をしました。
いくつかの任意売却の会社やNPO法人・一般社団法人に相談をしました。
一つ目の会社は、テレビにもよく出ている会社です。しかし、実際は不動産会社ではなく、不動産会社をただ紹介するだけのサイトでした。それが分かったので断りました。
二つ目の会社は社団法人でした。とある事務所に行くことになったのですが、渡された名刺は都内の不動産会社の名刺。弁護士相談もできるけど有料。サイトに書いてあることと実際が違いすぎてお断りをしました。
三つめはここです。チャットで相談できるシステムがあり、チャットを利用しました。また、相談に行くと初めから司法書士の先生が同席して、チームで対応してくれることが分かりました。不動産会社だけでなく司法書士がチームで対応してくれるので決めました。また、サービサーに3つの会社名を出したら任意売却エージェント.comさんだけ知っていました。これも決め手です。
マンションを売切らないと任意売却でないことを痛感しました。他の会社は2300万円位で売却できると説明していましたが、任意売却エージェント.comさんは2680万円でスタートしましょうとお話をしてくれました。結果2650万円で売却できて手元にもお金を残すことができました。査定方法にはいくつかあり、主要駅のマンションの査定も行い市場価格が上がっているのか?下がっているのか?を綿密に計算してくれてました。他の会社をお断りする際に、その価格では売れないと言っていた方々にお電話で無事任意売却が終了したこと、2650万円で30日以内に成約出来たことをお伝えするとびっくりしていました。
大手不動産仲介会社にいた方が、任意売却適正化機構・任意売却エージェント.comの代表をしている安心感と司法書士の先生もサイボウズLive(平成31年4月終了・以降はキントーンに移行)で質問すればだれでも回答してくれる安心感。まさに「見える」「寄り添う」「新しく」がぴったりの任意売却でした。本当にありがとうございました。
解決事例 2
管理費の滞納が100万円を超えて管理組合より売却するように勧められた
名前 | 新田様(仮名) |
年齢 | 40代前半 |
職業 | リフォーム業 |
ローン残高 | 約2,300万円 |
調査額 | 約1,100万円 |
マンションの管理費の滞納額が100万円を超えました。また、市役所からの差押が200万円。住宅ローンの支払いも遅れつつ何とか支払っていましたが、状況を住宅金融支援機構の受託債権回収会社に相談したところ任意売却制度があることを知り、任意売却をすることにしました。いざ任意売却をしようとすると残った残債などもある為不安になりました。ちょうどツイッターで御社が戦っているのを見て法律的知識が豊富そうだったので御社に依頼しました。
任意売却を決断するにあたりインターネットで調べるだけ調べました。ちょうど、シェアハウス事業の方の任意売却相談をツイッターで行っているのを目にして気にしました。他の会社やNPO法人に相談してみると、実際は不動産会社が隠れ蓑に使っていました。また、解決事例の写真もフリー素材だったのでびっくりしました。任意売却するにあたり不安だらけだったので色々質問しても、任意売却とは関係ないと回答から逃げられました。任意売却エージェント.comさんはツイッターで叩かれて戦っているだけあって、私が質問をしたことをすべて回答してくださいました。高度に法律的要素を扱う任意売却とブログ等でも書かれていましたが、まさにその通りです。不動産会社が片手間でやっている任意売却とは違い、最初から何が必要で最終的にどのようにするのかをきっちりと示してくださいました。市役所の滞納もどのようにするべきか?なども的確に示してくれたので安心しました。
税金関係の差押が200万円。地元の不動産会社に質問しても回答が差押が200万円では無理との回答でした。住宅金融支援機構(住宅金融公庫)の任意売却でもそれは無理との回答でした。任意売却エージェント.comさんは過去の経験から色々とアドバイスしてくれて、結果的に差押は1円も払わなくても解除することができました。住宅金融支援機構の受託サービサーの方も正直びっくりしたそうです。今後の支払いについても的確なアドバイスをしてくださいました。
今思えばサイボウズLiveに書き込めば誰かが回答してくれる、アドバイスをしてくれる魔法のようなシステムでした。司法書士や行政書士、時には任意売却エージェント.comのスタッフさんなどが的確にアドバイスしてくれました。
引っ越し費用もかからず新居を見つけることができました。