無料任意売却相談受付中 > 西田様(仮名)の詳細事例
西田様(仮名)の詳細事例
西田様(仮名)の詳細事例
家事放棄の妻と離婚・自宅も売却したい。しかし、妻が占有している
名前 | 西田様(仮名) | エリア | 千葉県木更津市 |
職業 | 工場勤務 | 種類 | 一戸建て |
年齢 | 30歳 | ローン残高 | 約2100万円 |
家族 | お子様1人(未就学)奥様(離婚) | 査定価格 | 1900万円 |
性格の不一致から夫婦仲が悪くなり、離婚という選択肢を夫という立場の私から家内に申し出ました。離婚を考えるようになったのは、家事放棄からせっかく購入した新築が汚れていくことが見ているのがつらかったのです。家内に離婚の話をしても聞く耳を持たず、実家の両親が恐ろしいほど会社や自宅に怒鳴り込んできました。私はこのままではおかしくなると思い、実家に戻り離婚調停を申し出ました。しかし、調停中に心が病んでしまい仕事へ行けなくなり住宅ローンを支払うことが困難になってきた為に近所の不動産業者に依頼をしましたが、家内が占有している為に断られてしまいました。友人がスマートフォンで「24時間任意売却相談」で任意売却エージェント.comさんに電話をして相談しました。
詳細事例
新築住宅を購入するのも、元家内の親からの強引な勧めでした。家内は家を掃除しない・料理しない・子育てもろくにしない人間でした。子供の為にも離婚を申し出ました。しかし、以前住んでいた自宅の費用を勝手に私に貸し付けたことにして強引に借用書に印鑑を押させられました。念のため写真を撮っておいたのですが、司法書士の加藤先生に確認してもらったところ大切な部分に記入がないのでこの借用書は問題があるとの見解を貰いました。離婚・自宅の売却を同時に進めようとしたところ家内は「自宅出ていかない!!」と売却の妨害をされて結果的に任意売却の専門家に相談しました。
解決にあたり一番大事にしたこと
①自己破産はしたくない。任意売却で残債を減らしたい
大型開発分譲地の為、近所では新築が2480万円からまだまだ販売されているエリア。家内の協力を取り付けて任意売却を成功させできれば残債をなくしたい。将来もあるので自己破産をしたくない。
②できれば離婚もしたい・妻に出ていくように説得してほしい
セカンドオピニオンサービスを使って離婚交渉をしてもらいたい。(セカンドオピニオンサービスではこのようなサービスは行っていません)
妻に任意売却に協力をして家から出ていくように伝えてほしい。(任意売却を開始する旨の連絡をお手紙にて実施しました。また、当方へ連絡いただけるようにお願いをしました)
担当相談員より
午前5時55分の着信。お友達からの相談電話でした。いまいち状況が把握できない為に、外部相談員の加藤司法書士と一緒に千葉駅に急行しました。お話を整理すると、弁護士に一度依頼をして離婚調停の失敗。その為に不動産を売却することができない状態でした。また、築1年未満で周辺に新築がまだ販売中であった為に販売にも苦戦が予想されました。また、奥様が占有されているために売却ができるか不安でした。
私たちは不動産総合コンサルタント会社です。すべての項目において特化した人材を確保しております。私たちは不動産の総合病院を意識しております。
離婚調停の依頼した弁護士の先生の広告を見ると業務に関して特化していませんでした。風邪薬でも総合感冒薬が一番ききませんからね。
今回の件は代表の三瓶と外部相談員の加藤司法書士が共同で対応しました。また、オブザーバーとしてタキオン法律事務所の見原弁護士に監視していただいておりました。
任意売却エージェント.com始まって以来の緊張とプレッシャーでした。
また、グループウェアをお客様も含めて進捗状況が全員にわかうように、問題点などを共有できるように致しました。
注:任意売却エージェント.comでは離婚の交渉は行っておりません。
すべて終えて 西田様の感想
家内の退去から、離婚へのアドバイスまですべてにおいて助かりました。正直弁護士に依頼した何十万円というお金は本当に無駄でした。
八王子の遠方の業者の為不安でしたが、グループウェアを利用したコミュニケーションツールでどのような状況でどのように交渉が進んでいるかが一目瞭然で安心しました。弁護士の先生や司法書士先生・代表の三瓶さんのやり取りが見れて放置されていない安心感がありました。
また、パソコンを持っていませんでしたが、携帯電話でグループウェアが使えました。
電話などでは聞きづらいことや、誰に聞いたらいいのかわからないことをグループウェアに書き込めば、担当の方が回答してくれるのもものすごくよかったです。
※任意売却エージェント.comではお客様の声をもとにして見える化を推進しております。グループウェアを導入しお客様に任意売却の進捗や債権者交渉・今後任意売却がどのように進むのかなどをわかるようにしております。詳しくはお電話やメールでお問い合わせください。